「貯金できる人」になる方法と「行動できる人」になる方法

節約・貯金
スポンサーリンク

行動するためにはどうしたらよいのかを示唆する興味深い記事があったので内容をご紹介します。

さらに、私も行動するためのやり方を色々試しているので、その方法をご紹介します。すべて自分なりにやってみて、良かったものです。

スポンサーリンク

実験でわかった「貯金をできる人」になる方法

まずは記事のご紹介です。

実験でわかった「貯金をできる人」になる方法

上記記事は行動経済学の研究からわかったことを紹介しています。貯蓄ができない原因として、知識不足と注意不足があると考えて、それぞれについて補ったらどうなるかを調べたものです。

実験結果をまとめると以下だったそうです。

  • 金融セミナーに参加した人 →貯蓄増えなかった
  • リマインダーを定期的に受け取った人 →タンス貯金が増えた
  • 金融セミナーに参加して、リマインダーを定期的に受け取った人 →銀行預金が増えた

リマインドが効果的

記事によると、行動するためにはリマインドが効果的だったとあります。リマインドとは、忘れないように思い出させる(再通知する)ことです。以下、記事を引用します。

1.知識を与えられただけでは、すでに習慣化した行動は必ずしも変化しない。

2.しかし、定期的にリマインドすることでその行動は変化しうる。

3.最後に、リマインダーで行動の変化をうながしたうえで、さらに有用な知識があれば、うまくその知識を活かした行動をとれるようになる。

つまり、貯蓄したいと思っていても、本やネット、セミナーなどで知識を得ているだけでは効果がないということですね。これは貯蓄だけでなく、なにかやりたいことを始めるための行動にも応用できると思います。

「行動できる人」になる方法

私は行動するのが苦手で、例えば投資を始めるのにも、やりたいなと思いつつ、本を読むだけで何もしないまま数年経ってしまいました。この反省を踏まえ、私なりにこのリマインドの効果をうまく使って行動するための仕組み作りに取り組んでおります。

まだ、色々試している段階ですが、良かったものを6つセットでご紹介します。

恐怖・不安の感情には「お試し」や「実験」と思う

心理面のハードルを下げるために、お試しでやってみるという気持ちで始めるのがいいと思います。

「仕事は楽しいかね?」の著書であるデイル・ドーテンの名言に「試してみることに失敗はない」というものがあります。この気持ちになってみるとぐっと気が楽になります。

また、物理的に脳の機能を低下させるのも良いでしょう。脳の機能をほどよく落としてくれる3つの方法を紹介します。私は不安や恐怖を感じるなと思ったときにこの方法を使います。

  • 長時間のウォーキング
  • マインドフルネス瞑想
  • お酒(ほどほどに)

お酒は不安や恐怖の記憶が残りやすくなるという副作用があるので最終手段ですが、お好きなものをどうぞ。

やることを具体的な行動リストに分解する

不安が和らいだら、行動をリスト化します。ポイントは、以下です。

  • やることを具体的な小さい行動に分解する
  • タスクの完了条件が明確である

例えば「つみたてNISA」を始めたい場合、以下のようになるべく「具体的なタスク」に落とし込みます。(証券口座はどこでも良いですが、例ではSBI証券としました)

  • 毎月いくら投資するかを決める
  • 証券会社の比較サイトを調べる
  • 証券会社を決める
  • SBI銀行口座を開設する
  • SBI証券口座を開設する
  • つみたてNISA口座を開設する
  • ポートフォリオを決める
  • どの投資信託を買ったらよいかを調べる
  • SBI銀行に入金する
  • SBI証券で積立設定する

やってみたことがないことについては、わからないこともあるでしょうから、その時点で思いつくものを入れていけばよいです。

一方で、うまくいかない例としては、「つみたてNISAを始める」など、どう行動したらわからないものです。こういうタスクはずっと放置されがちなので気をつけましょう。

TODOアプリにタスクを入れる

分解した具体的な行動タスクについて、それぞれのやる日を設定して、TODOアプリに入れます。自動的にリマインドされるアプリが良いでしょう。

私はTodoistというアプリを使っていますが、iPhoneに最初から入っているTODOリストやMicrosoft To-Doも良さそうです。TODOアプリが嫌という人は、紙に書いて貼っておいても良いと思います。

TODOアプリの奴隷となる

あとはTODOアプリの命令に従って行動するだけです。小さいタスクになっていれば、行動が始めやすいです。

私はついついさぼって後回しにして、明日でいいやとリスケジュールしてしまいます。。ここは要研究です。

TODO実行したあと自分にご褒美をあげる

TODOが終わったら、自分にちょっとしたご褒美をあげましょう。脳にご褒美をあげると、やった行動に対して喜びが得られると勘違いさせることができます。

ご褒美の例としては、YoutubeやAmazon Primeで好きな動画を見るとか、ゲームするとか、チョコを食べるとかですね。

Twitterで行動している人をフォローする

最後に、リマインドの効果があるものとして、自分がやりたいことをやっている人をSNSでフォローするのが良いと思います。

SNSはついつい時間を使ってしまいがちなのが欠点ですが、自分が知らない知識が手に入ることもあります。

私の場合、保険の見直し、キャッシュレス、そしてこのブログを開設する行動に至ったのは、Twitterでフォローしている方のツイートに影響されている部分が大きいと思います。

もし良さそうな人がいればぜひフォローしてみましょう!

まとめ

「貯金をできる人」になる方法の記事において、リマインドが重要と示されていることから、それを応用した「行動するためのリマインド方法」を提示しました。

  • やることを具体的な行動リストに分解する
  • TODOアプリの奴隷となる
  • Twitterもいいよ

やりたいことがあるけど踏み出せていないという方は、お試ししてみてくだされば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました